• 今日20/18
  • 明日24/17
文字サイズ

国保・国民年金・後期高齢者医療

5/30

東京都北区

【国保】
◆平成30年度国民健康保険料の計算方法が決定しました
内容:以下の通り
〇平成30年度(4月~翌年3月)の国民健康保険料の計算式
〔基礎賦課額(医療分)〕
所得割額世帯の加入者全員の30年度算定基礎額(注)×7.32%+均等割額世帯の加入者数×39,000円
1世帯あたりの最高限度額 58万円
+
〔後期高齢者支援金等賦課額(支援金分)〕
所得割額世帯の加入者全員の30年度算定基礎額(注)×2.22%+均等割額世帯の加入者数×12,000円
1世帯あたりの最高限度額 19万円
+
〔介護納付金賦課額(介護分)〕
所得割額世帯の加入者のうち40歳~64歳の方の30年度算定基礎額(注)×1.34%+均等割額世帯の加入者のうち40歳~64歳の方の人数×15,600円
1世帯あたりの最高限度額 16万円

=年間保険料
(注)算定基礎額とは、前年の総所得及び株式・長期(短期)譲渡所得金額等の合計から基礎控除額33万円を控除した額です。ただし、雑損失の繰越控除額は控除しません。

◆保険料納入通知書及び納付書は6月中旬に郵送します
保険料は前年の所得金額を基礎に算出するため、住民税が確定する6月に保険料が決まります。
※納付方法が口座振替の方及び年金からの差し引きの方には、納入通知書のみお送りします。
問合せ:国保年金課国保資格係 【電話】3908-1131

【国民年金】
◆平成30年度国民年金保険料のお知らせ
平成30年度(4月分~翌年3月分)の保険料は月額16,340円です。まとめて納めると割引となる前納制度もあります。30年度保険料1年分を現金払いで前納すると192,600円(3,480円の割引)、30年4月~9月の6カ月分を現金払いで前納すると97,240円(800円の割引)です。お支払は5月1日(火)まで、納付書は4月上旬に発送予定です。お近くの金融機関やコンビニエンスストアなどで納めることができます。
問合せ:北年金事務所 【電話】3905-1011

【後期高齢者医療】
◆平成30年度の保険料のおしらせ
内容:以下の通り
〔均等割額〕被保険者1人当たり43,300円 + 〔所得割額〕賦課のもととなる所得金額(※)×8.80% = 年間保険料額(限度額62万円)
※1…賦課のもととなる所得金額とは、前年の総所得金額、山林所得金額、株式・長期(短期)譲渡所得金額等の合計から基礎控除額33万円を控除した額です(ただし、雑損失の繰越控除額は控除しません)。

◆保険料納入通知書及び納付書は7月中旬に郵送します
※納付方法が口座振替の方及び年金からの差し引きの方には、納入通知書のみお送りします。

◆平成30年度の保険料の軽減措置
均等割額の軽減:同じ世帯の後期高齢者医療制度の被保険者全員と世帯主の「総所得金額等を合計した額」をもとに均等割額を軽減しています。
※65歳以上(平成30年1月1日時点)の方の公的年金所得については、その所得からさらに高齢者特別控除額15万円を差し引いた額で判定します。
※世帯主が被保険者でない場合でも、世帯主の所得は軽減を判定する対象となります。

所得割額の軽減:被保険者本人の「賦課のもととなる所得金額」(※1)をもとに所得割額を軽減しています。

被扶養者だった方の軽減:後期高齢者医療制度の対象となった日の前日まで会社の健康保険など(国保・国保組合は除く)の被扶養者だった方は、均等割額が5割軽減となり、所得割額はかかりません。

問合せ:[制度に関すること]広域連合お問い合わせセンター 【電話】0570-086-519
※IP電話、PHSの方は 【電話】3222-4496
[個別のご相談]国保年金課高齢医療係 【電話】3908-9069

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU