• 今日19/13
  • 明日21/13
文字サイズ

講座・講演会 3

12/26

東京都北区

◆北区環境リーダー養成講座入門編(前期)
北区の自然環境のために行動する際に必要な心がまえや基礎を座学と野外実習で楽しく学びます。
対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上で全回参加できる方
日時:
6月3日(日)午前9時30分~午後0時30分、
9日(土)午前10時~午後2時、
30日(土)午前9時30分~午後1時、
7月14日(土)午前9時30分~午後0時30分
計5回 ※詳しくは北区ホームページをご覧ください。
定員:20名(抽選)
申込み:はがき、Eメール(記入例参照。電話は当日連絡のつく番号)で、5月24日(木)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒114-0031 十条仲原4-2-1 清水坂公園内自然ふれあい情報館〔月曜(祝日の時は翌日)休館〕 【電話】3908-0804
【E-mail】jyohokan@eco-plan.jp

◆滝野川文化センター区民協働講座「はじめての三味線」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:6月5日~26日毎週火曜計4回午後2時~3時30分
内容:三味線の歴史や楽譜の読み方、「黒田節」などのやさしい曲の弾き方を基礎から学びます。
講師:江戸端唄家元 三味線豊臣氏
協力:端唄同好会
定員:16名(抽選)
費用等:4,000円(三味線レンタル・教本代)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照)、または直接窓口で、5月23日(水)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒114-8534(住所不要)滝野川文化センター(月曜、祝日休館)【電話】5394-1230 【FAX】5394-1231

◆自然教室「バードカービング教室」
木材を削って、身近な野鳥「シジュウカラ」の摸型を作ります。
対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上で全回参加できる方
日時:6月10日(日)・17日(日)計2回 午前9時30分~午後0時30分
定員:20名(抽選)
費用等:1,500円(材料費)※道具は用意します。
申込み:往復はがき、Eメール(記入例参照。電話は当日連絡のつく番号)で、5月30日(水)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒114-0031 十条仲原4-2-1 清水坂公園内自然ふれあい情報館〔月曜休館(祝日の時は翌日)〕 【電話】3908-0804
【E-mail】jyohokan@eco-plan.jp

◆中央公園文化センター区民講座「Live+Lesson歌って学ぶおとなの英語講座」
対象:区内在住、在勤の50歳以上で英語初級(中学英語)レベルの方
日時:6月10日(日)午後2時~4時
内容:懐かしい英語の歌を、アコースティック・デュオ「〇井□(マルイハコ)」のAmee+木多朗の演奏に合わせて楽しく歌い、初級英語の文法・発音・リズムなどを学びます。
講師:文教大学文学部外国語学科教授 糸井江美氏
ライブ演奏:〇井□(マルイハコ)
定員:30名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、5月26日(土)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒114-0033 十条台1-2-1 中央公園文化センター(月曜・祝日休館) 【電話】3907-5661

◆現代の寺子屋 楽しい北区雑学大学「Haccpとは何かを知りましょうか?」~食品衛生法改正で義務化へ~
後援:北区文化振興財団
日時:5月19日(土)午後2時~4時
場所:王子小学校王子ホール
講師:東京海洋大学客員教授 辻雅司氏
定員:100名(先着順)
申込み:当日、直接会場へ
問合せ:北区明るい社会づくりの会 佐藤 【電話】3905-8056

◆エコベルデ自然に関する講座アロマで蚊よけをつくろう
日時:6月9日(土)午前10時~正午
内容:植物の力を使った蚊よけをつくります。ハーブからアロマを抽出することもできます。
定員:30名(先着順)
費用等:50円
申込み:当日、直接会場へ
問合せ・場所:みどりと環境の情報館(エコベルデ)(北区豊島5-6-1)(月・火曜、祝日休館) 【電話】3913-8340

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU